2022団体(企業内)試験 申込は6月1日から

受験の詳細は受験案内をダウンロードして下さい。
1.初級団体試験の目的及び方法
本試験は、検査分析マーケティングエキスパートに必要な実務を行うための知識の有無を判定することを目的に選択式試験で行われます。試験の出題は受験申し込み後に配布するテキストの範囲で、4択50問の選択式試験に回答してもらいます。試験時間は90分です。
2.団体受験料
団体受験料は個別に見積もりを行います。見積もりは試験実施料金に人数分の受験料を加算した額で一斉試験の受験料と同一で、人数により割引があります
人数 |
一人あたり受験費用 |
3名から5名 |
11,000円(税込) |
6名から15名 |
9,900円(税込) |
16名以上 |
8,800円(税込) |
大学生・専門学校生等 |
7,700円(税込) |
3.受験資格
特にありませんが、高校卒業者または高等学校卒業程度認定試験合格者と同等で、申込団体に所属している者あるいは、申込団体が認めたものです。
4.試験実施期間
2022年8月16日(月)~2023年6月30日(金)
月曜から土曜までの間でご希望の日時と場所を決めて下さい。
5.受験申し込み期間
2022年6月1日(火)~2023年4月21日(金)
テキストを学習する期間が2カ月程度とれるように受験実施希望日の2カ月程度前にはお申込み下さい。
6.試験テキストに関する講習会
希望により受験申し込み後に試験テキストをテキストとして講習会を行います。講習の方法、回数、1回の時間等についてはご希望に添えるように事前に相談の上、決定します。
7.受験申込方法
① 受験監督者を決めて「団体受験申請書」に必要事項を記入し、受験を行う部屋の状況がわかる写真を添付してお申し込みください。
② 試験日についてご相談のうえ決定し、その後、受験料の見積・請求を致します。
③ 受験料を払い込み、「受験者リスト」(形式は任意)を提出してください。
④ 事務局より受験者数の「検査分析マーケティングエキスパート資格試験テキスト」を送付します。
7.合否判定について
終了後1週間前後で合否の判定を通知します。
通知はパスワード付きPDFファイルでE-mail添付で行います。
氏名と受験番号をご確認いただき、よろしければ、合格証を作成して郵送します。
8.検査分析マーケティングエキスパート資格登録の案内
検査分析マーケティングエキスパート資格登録は任意です。登録者には検査分析マーケティングエキスパートを証明するカードが配布され登録者の集まりである検査分析士会に入会します。検査分析士会では季刊の検査分析士会報「SHUHARI」が配布され、春と秋の研修会への参加、通信講座の割引価格での受講等ができるほか、分析産業人ネットの行事等でのボランティア活動が出来ます。
9.団体試験結果の評価について
団体試験結果の評価を有料で行います。3つのプログラムを用意しています。
① 団体受験者全体の成績評価プログラム
受験者の得点分布と問題別正答率を算出し評価します。
② 分野別正答率による全体の成績評価プログラム
試験問題を5分野(各章ごと)に分けてそれぞれの正答率を求めることにより評価します。
③ 個人別の分野別正答率評価プログラム
分野別正答率をレーダーチャートに示した評価書を作成します。
④ 試験の実施報告書の作成