「地域、組織、業種を超えた個人のネットワーク」により分析技術を活用し豊かな未来の実現をめざす

検査分析士会員サイト会員ページENGLISH

一般向け「機器分析のための基本的な化学計算演習」

お申し込み
詳細PDF

開始日:2013/11/21

No.1-002-G

講師:分析産業人ネット 小島建治

 

講座の概要
ユビキタス講座は短時間で必要なテーマの知識を学習することを目標とします。コースは機器分析に興味がある学生から機器分析の経験者までが受講出来るように難易度に応じて6つのコースを設けています。一般基礎コースはこれから機器分析に関連した業務を始める方や興味がある方、分析機器の販売に携わる方などを対象としています。本講座は機器分析の実務者の主業務である分析機器を使った分析の手順を学習します。学習の成果は理解度テストにより評価し成績優秀者には修了証が授与されます。

 

受講料   3,300 円  
申込み受付 通年 テキスト配布 1 回



申し込み方法 http://www.pai-net.or.jp から、又は FAX(03-5294-3344)でお申し込みください。
検査分析士の方は、会員番号を備考としてご明記ください。
受講料 3,300 円  はお申し込み後、下記へお振り込みください。
振込先:三井住友銀行神田支店(219)2116823(普通)特定非営利活動法人分析産業人ネット宛
   :ゆうちょ銀行(金融機関子コード 9900)店番 019 店名 0一九店(ゼロイチキュウ店) 当座預金 0334624
または:郵便振替口座 00170-9-334624 PAI-NET 宛て
振込み確認をもって受付とさせていただきます。振込み手数料はご負担ください。
なお、領収書は銀行振り込み票をもって代えさせて頂きますのでご了承ください。

 


学習のねらい

機器分析の実務ではサンプリング(試料採取)、前処理や調整、測定、データ処理、レポート作成の各段階で単位の換算のための計算等が必要となります。本講座では機器分析の実務にこれから携わる方の学習に利用出来るように検査分析士初級テキストに準拠して、まず測定値の表記と有効数字の計算について学び、その後で定量分析をするために必要となる濃度の計算法と、検量線を使用した定量について学習します。

この演習講座は例題を学んだあと演習問題に取り組みますが、演習問題の解答を事務局に送付してもらい評価を致します。

 



Ⅰ.有効数字と単位
 Ⅰ-1 有効数字
  1.測定値の表記
  2.有効数字の計算
 Ⅰ―2.単位
  1.国際単位系
  2.質量の単位と物質量
Ⅱ.濃度の計算
 Ⅱ―1.モル濃度
 Ⅱ―2.モル数の計算
 Ⅱ―3.標定と定量の計算
Ⅲ.機器分析における定量
 Ⅲ―1.検量線
 Ⅲ―2.検量線による定量法
 Ⅲ―3.吸光度測定による定量
巻末資料
 この講座の化学計算に必要となる基本的な用語
 有効数字の取扱事例
 最小二乗法による検量線の作成法

 

 

 ★お申込みはネットバザールもしくはページ下部のリンクよりお申し込みください。(ネットバザールからはクレジット決済が可能です!)

詳細PDF

お申し込み

一覧へ