「地域、組織、業種を超えた個人のネットワーク」により分析技術を活用し豊かな未来の実現をめざす

検査分析士会員サイト会員ページENGLISH

電気泳動移動度

でんきえいどういどうど

分類:電気泳動


用語解説(一般向け)

電気泳動の速度(v)は、電場強度(E)と荷電粒子の総電荷量に(Q)に比例し、粒子が受ける抵抗(f)に制限され、以下の式で表わされる。 V=(Q・E)/f = E(v/cm)・u(cm2/vh) ここで単位電場あたりの移動速度を電気泳動移動度(?)という。これは荷電粒子(成分イオン)の移動性を示す尺度になり、荷電粒子の大きさ、電荷量によって決定される固有値となり、この値の大小が電気泳動分離を支配することになる。


用語解説(学生向け)

-


用語解説(専門家向け)

-


一覧へ